とりあえずコメントつけると長くなりそうなので

トラックバックで。
某三笠氏(id:mikasasa:20050519)

> 最近「今現在、GSCは誰にどういったことを望まれているのだろう」ということを考えていたり。公式HPが深入りできない素材面では、投稿者の人達の協力のおかげでSRCコミュニティにおいて相当なウェイトを占めているとは思うのだけれども。コミュニティ内での交流の橋渡しという部分がまだまだ甘いなーと感じていたり。

> ちゃあしゅうさんの提案したアイコン・MIDI需要調査を採用したのも、素材作家にとってGSCが、一方通行的にシナリオライターへ素材を提供するための装置に甘んじるのではなく、逆にシナリオライター側から素材作家に様々なものを供給できる双方向的な存在を目指すという目的があるからこそであって。今回の需要調査は、そうしたもののうち「ネタ」というものをシナリオライターが素材作家に提供する試みでもあるわけです。

> というか、GSCへの要望調査みたいなのもやってみた方がええのんかねえ。


あー、とりあえずこれ読んで引っかかったのはー。
既にミカーサ自身がシナリオライターと素材提供者っていう枠組みでしか考えてないよなー、と。


まぁ、注意事項から引用すると


>原則シナリオライターの方々を対象とした記名式投票です


これがあって


>ルールに反する投票は予告無く削除します。


こうあったら、ちと強引に解釈すれば
『原則、シナリオライター以外の方の投票は削除します』
って取れちゃうよね。
まぁ、SRC界隈だとその境界線が非常に曖昧ですが。


そもそも、SRC界隈で考えるなら
シナリオ作者、アイコン作者、データ作者、midi作者の四つはあるんですし。
(細かく分けるとインクル作者とかも)

そこで、シナリオライターとアイコン作者
midi作者とシナリオライターという繋がりしか想定してないってのに疑問が。


例えば
データ作者にしろアイコン作者にしろmidi作者にしろ
自分が作った素材以外(データ作者だったらアイコンとmidi)が存在しないから
という理由で投票するのはアリだろうし。
逆に、アイコン作者が『このキャラがどうしても上手く行かないから』
という理由でアイコン投票するのもありなんじゃないかなー。


と、思ったら需要調査なんだもんなー。
語義通り解釈すると、必要に迫られているもの以外の投票は駄目なんかー。
ぬーん。

と、見事にオチがつきました(笑


でも、原則シナリオライターのみが対象で
使う使わないを置いといて投票できないのであれば
アイコン作者が複数になっただけで
アイコン作者の方のHPでやってるアイコンリク投票と根本的な差がないから
コンテンツとして魅力は感じられないかなぁ。

追記
んー、まぁパンツとかパンツとかパンツとか投票しといて
こういうこと言うのもなんだけどね(笑
つか、その後にシナリオライター云々のこと気づいたからなぁ、とか言い訳を